オフプライスストアとは?
自分も全然知らなかったのですが、型落ちなどの在庫品を安く買って売るお店のことだそうです。アウトレットと相違ないみたいですが、アウトレットは基本メーカー直営の店などが自社のブランドの在庫品を売るのにたいして、オフプライスはさまざまなメーカーの製品を売っている違いがあるとのこと。
アメリカでは割と広がっている形態のお店らしくて、日本でも今後増えるんじゃないかと言われている。
日本のオフプライスストアは?
少し前に住んでいる街に「タカハシ」というオフプライス店ができ、続いてGEO系列の「Luck・Rack Clearance Market」が開店したのがきっかけで調べてみたのですが、日本にはほとんどないようで、「タカハシ」がサイトで『日本で唯一「オフプライスショップ」のチェーン化を目指しているお店』と謡っている位です。
「Luck・Rack Clearance Market」も今後チェーン展開(2019年に5店舗)する予定らしくて、とりあえずはこの二つのお店を中心に拡大していくのではないかと
安いのか? 質は?
全体的に安いです。ただ、ものすごい高いブランド品が安く買えるというよりか、普段買いするような価格帯の服のブランドがすごく安く買えるイメージです。

タカハシで妻が「安いね〜、これ昔宮崎あおいがCMしてたブランドの」といって手に取っていたのは、earth music&ecology のシャツで、¥2990+税の品が¥390+税。


ほかのメーカーのものなどでは、200円位で買えたり、とにかく安い。

最初来たときは全部ぱちもんかと思ったくらいです・・・すみません

「Luck・Rack」では、妻が「ほえー安いねー」と手に取っていたのは Ray Cassin の服。¥5900+税が ¥1290+税 。

ベビー服のブランドはよくわからなかったけれども、seraphというメーカーの服を¥99+税で購入。元の値段は¥1700+税なので、衝撃的な値段だった。

メーカーものだから質がいいとは限らないが、全体的には激安メーカーのそれとは段違いにいい。知ってるブランドが多いのも安心の一つ。
期待しすぎてはいけない、宝探しなのだ
宝探しに行く感覚でお店に行ったほうがいいでしょう。というのも、基本は在庫品なので変なデザインなどが多かったりします。気に入ったデザインでもサイズがないことも。いいものは入荷したらすぐ売れてしまうので、次来たときに〜とか思っていると、涙を流すことも。。。
なので、掘り出し物あったらいいなー、位の感覚でブラブラ行って、あったら即買うのがいいかなと思います。
なお、「Luck・Rack」はクレジットカードが使えましたが、「タカハシ」は現金のみでした。
「タカハシ」は埼玉・東京・神奈川で展開しているので、サイトから店舗情報を調べてみて行ってみるといいと思います。
「Luck・Rack Clearance Market」は、この記事を書いている時点では、1店舗だけで、神奈川県横浜市都筑区折本町191番地コーナン港北インター店2F にあります。
近場の人は港北のIKEAの隣と言うとピンとくるかなと。
『安かろう悪かろう』なんて言葉がありますが、安くてそれなりの質のものが入るなら越したことがない。消費者目線で勝手な気持ちですが、こういったお店が増えてくれるとうれしいなぁと思うこの頃です